かじさんのエアライナーモデリングルームへようこそ

Technique

自作デカールを作ろう(作画編その2)
 次はノの字の図形を作ります。
 ほとんどが曲線なので難易度が少し高くなりますが、めげずにがんばりましょう!
 まずは銀色の部分を作ります。

 
 このような単純な円弧の場合は、直線で始点と終点を結び・・・
 先に説明したとおり直線を曲線に変更し、マウスで引っ張って輪郭に合わせます。
 曲線が正円(まん丸)や楕円の一部である場合は簡単に合わせることができますが、直径の異なる円が組み合わさった複雑な曲線の場合はいっぺんに合わせることができませんので、輪郭線上に複数のノードを追加する必要があります。
 このノードを配置しながら曲線を合わせていく操作は慣れないと非常に難しく、私の場合はパソコンを放り投げたくなる気持ちを抑えながらの作業となりました。
 何事も慣れるまでは大変です。
 赤の部分が完成したら、両方をグループ化しておきます。
 なお、銀色の部分は作画データ上は黒で着色しておきます。(詳しくは印刷編で説明します。)
 窓の部分をくり抜く作業をします。
 ノの字の図形が邪魔なので重ね順を変更します。
 選択ツールをクリックした状態で、ノの字を右クリックしたメニューから「重ね順」→「最背面」をクリックします。
 するとノの字の図形が一番下に配置され見かけ上消えてしまいます。
 窓の図形を作画します。
 ツールボックスの上から6番目にある、長方形ツールをクリックするとマウスポインタが+と□が組み合わさった形に変わります。
 窓枠の角から対角線上の角に向かってマウスをドラッグすると四角形を作画することができます。
 位置や輪郭がずれた場合は、選択ツールをクリックした後、四角形の外側にある■をマウスでつかんで動かして修正します。
 角を丸める操作をします。
 四角形を選択した状態で、整形ツールをクリックします。
 四隅にあるノード(小さい四角形)のどれかひとつをマウスでつかみ、線の上を動かすと角が丸まりますので、窓枠に合うように調節します。
 図形を白で塗りつぶして、輪郭線を消します。
 窓がもうひとつありますので、作った図形を複製します。
 図形を選択した状態でメニューバーの「編集」をクリックし、プルダウンメニューから「複製」をクリックします。
 すると図形が複製されていますが、見つからない場合があります。
 これは表示されている描画ウィンドウの外側にあるためで、ズームツールを使って画面を縮小するとどこかにあるはずです。
 なぜあさっての場所に複製されてしまうのかナゾです。
 
 複製された図形を窓枠に合わせます。
 下に隠れているノの字の図形を上に移動させます。
 Altキーを押しながら図形のあった場所をクリックすると、下に配置されている図形を選択することができます。
 ノの字の図形を選択することができたら、重ね順を調節します。
 最後に、すべての図形をグループ化したら完成です。

 ここまで説明したとおりに操作してもうまくできなかったり、不具合があったりするかもしれませんが、あれこれいじっていくうちに操作にも慣れ、そのほかの様々な機能を使うこともできるようになると思います。
 デカールの自作ができるようになれば、旅客機プラモに限らずプラモ製作の幅が飛躍的に広がるので、皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか。

 作画編その1に戻る
inserted by FC2 system