かじさんのエアライナーモデリングルームへようこそ

Technique

旅客機プラモを作ろう
Vol.5

 主翼の塗り分けをしましょう。
 まずはコロガードから。
 フラップ下のフェアリングのマスキングはこのようにテープを巻き付ける
ように貼り・・・
   

 開いている部分を閉じます。
 

 コロガードの部分を塗装します。
 ジャンボのキットはコロガードの境界線が凸モールドなので、スジボリして
おくとマスキングが楽です。
 キットのラインは少し幅が広いような気がしますが、私はそのままです。
 色は73番のエアクラフトグレーに8番のシルバーを少し混ぜて金属っぽく
したものを塗っています。

 エンジンパイロンの上部の外側に、このように2箇所台形に出っ張ってい
る部分があるので塗装します。

 前縁のシルバーの部分は、2・3番エンジンの内側から幅が広くなってい
ます。

 前縁角の翼端灯の部分もシルバーで塗っておきます。
 

 2・3番エンジンより外側の前縁フラップは白で塗装します。
 

 次はエンジンです。
 グレーの塗装が終わったら、エアインテークの銀色の部分の境界線
をマスキングします。 

 エンジンファンを塗装します。
 私が塗っているのは、アルクラッドの「スチール」という色です。
  

 エンジンファンの部分をマスキングします。
 

 使用するのは曲線に切り出したマスキングテープです。

 こんな感じです。 

 エアインテーク内部はグレーっぽく見えるので、主翼のコロガード
に塗った濃いグレーを塗ります。
  

 縁のシルバーの部分が内側まで回り込んでいるので、グレーの部分を
マスキングします。
 ここのマスキングは結構難しいので、自信がなかったり面倒くさい場合
は内部もシルバーで塗ってしまっても良いかもしれません。
 私も以前は塗り分けてなかったし・・・。

 これで主翼とエンジンの塗装が終わりました。
 次はいよいよ問題の青空の部分の塗装です。
INDEXに戻る
inserted by FC2 system